
東京教室を9月より再開します。
しばらくお休みしておりました、東京での刺繍教室を再開させていただきます。 伝統工芸である京繍を京都の文化とともに学ぶ刺繡教室です。長艸敏明が直接指導いたします。 ・初心者の方 ・今まで独学や通信講座などで勉強して、「やっぱりここのところがよくわからない・・・」と悩んでいた方 ・長期間刺繍をやってきているけれど、一度、長艸刺繍教室へ行ってみたい!という方どちら様も大歓迎です。 ・着物や帯、バッグなどご自身の必要なものを刺繍していただけます。(別途 材料費がかかります) ・留袖や振袖も制作していただけます。(別途 材料費がかかります) 講師 長艸敏明 お月謝 54,000円(税込) 入会金 100,000円 開講日 毎月第二水曜日 場所 銀座資生堂パーラー内 ※東京教室での一日体験の予約も受け付けております。 ※1月と8月の東京教室は休みとなります。 ※正座が苦手な方にも安心の椅子席での指導です。 ※初回の教室には筆記用具とノートのみご持参下さい。お道具、材料費等については入会時にご案内いたします。 詳細の資料・申込書のご希望は、
お電

平成30年5度 艸庵お知らせ
長艸純恵の着こなし教室も同時開催
早苗月の艸庵のご案内
早苗月の艸庵では、貴了庵にて着物、帯、バック、 名刺入れなどを直接ご覧いただけます。 またご購入、おあつらえも承ります。さらに額、屏風、掛軸など室内装飾品のご相談も承ります。
会期 平成30年5月21日(月)〜22日(火)
時間 10:00〜17:00 (要予約)
会場 貴了庵
早苗月の艸庵は作品・商品展示期間中に長艸純恵の着こなし教室を開催致します。純恵先生が着物を着る時のちょっとしたコツを教えます。参加費は無料です。(要予約)
日時: 五月二十一日(月)〜二十二日(火)午前中
出来れば着物を着てお越し下さいませ。貴了庵でお着替えされても構いません。お洋服でいらして「聴くだけ参加」も大歓迎です。必ずご予約をお願い致します。
※お客様がゆっくり時間を過ごしていただけるように予約制となっております。ご参加をご希望の方は「貴了庵」までご予約をお願い致します。 *写真は過去の艸庵の写真です。
長艸繡巧房 貴了庵
京都市北区平野鳥居前町五
電話 075ー200ー4